2012年02月09日
今週のご提案 「春の器 ご家庭用にはこんな楽しみ方も・・・」
寒さの中にも
ほんの少し春の気配を感じるようになりました

先日の「春を呼ぶ優しいうす桃色の器」に
「他の使い方」のお問い合わせを頂きました。
もともとは「前菜皿」ですからお刺身皿、オードブルなどでしょう。
でもこの器、ちょっとした一工夫で持っていると便利だなぁと思える器です。
可愛いマグカップとちょっとしたスイーツやフルーツを置くと
バレンタイン女子会や
お雛まつりを意識した上品なティータイムのセットに。
・うす桃ラスター市松四方切り前菜皿 22・5×10・5×2・5
・マグカップ(小) 9×7
マグカップ(小)「AYA&aya.」
このカップ、持ち手が大きく安定感のあるカップです。
気兼ねのない仲間や友人とお茶するとき・・・
お友達用にも色々な柄で集めても楽しいですね。
それぞれが一個一個優しい手描きのマグカップで
画像の(小)の他には(中)も有ります。
器のお問い合わせはこちら
お問い合わせお待ちしています

2010年09月02日
今週のご提案「毎日使う茶碗こそ本当に気に入った器で心楽しく」
9月に入り、フルーツショップの店頭に秋の味覚が並び始めました
そうなると、ご飯のおいしい食欲の秋も間近・・という感じになってきますね


同じご飯を食べるにしても、好きな器で食べるとその味や気分まで違ってきます。
だからこそ基本は、
1、しっくりとなじむこと。
2、重すぎないこと。
手頃な重さは一つが120~150gぐらいですが、
これは持ってみれば手が教えてくれるはず。
3、また、飯碗というのは直接口に触れるのでその感触も大切です。
繊細で比較的薄手の磁器の有田焼は多種多彩。
その中でも
今回は五月の陶器市でも人気の高かった「貞泉窯」「砂窯」の
美しい色絵のご飯茶碗をご紹介します。
白梅や紅梅のかわいらしいご飯茶碗に仕上がりました。
年齢を問わずにお使いいただけます。

・白梅(グリーン)茶碗 11×11
・桜ちらし梅茶碗 11×11
・紅梅茶碗 11×11
9月といえば「敬老の日」
大切なおじいちゃん、おばあちゃんには、
毎日のお食事で使ってもらえる、こんなお揃いの夫婦茶碗を贈ってみては・・・
形状も優しく丸くなっています。

・グリーン草花紋茶碗 11.5×11.5
・マロン草花紋茶碗 11×11
可愛い子供たちには「砂窯・いろは童子シリーズ」の器
小さくてもちゃんとした自分専用の器を持っていると、
とても大切に取り扱うようになります
・茶碗(女の子)(小) 11.5×11.5
・茶碗(男の子)(大) 12.5×12.5
又親しい来客用に、一人一人の好みに合わせて用意しておくのも楽しいものです

この他様々なご飯茶碗をご用意出来ます。
関心をお持ちの方はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
画像や資料をお送り致します。
器はこのブログでも購入できます。
お問い合わせお待ちしています。
商品や資料のお問い合わせはこちら
E-mail: sairi@po.aritanet.ne.jp

そうなると、ご飯のおいしい食欲の秋も間近・・という感じになってきますね



同じご飯を食べるにしても、好きな器で食べるとその味や気分まで違ってきます。
だからこそ基本は、
1、しっくりとなじむこと。
2、重すぎないこと。
手頃な重さは一つが120~150gぐらいですが、
これは持ってみれば手が教えてくれるはず。
3、また、飯碗というのは直接口に触れるのでその感触も大切です。
繊細で比較的薄手の磁器の有田焼は多種多彩。
その中でも
今回は五月の陶器市でも人気の高かった「貞泉窯」「砂窯」の
美しい色絵のご飯茶碗をご紹介します。
白梅や紅梅のかわいらしいご飯茶碗に仕上がりました。
年齢を問わずにお使いいただけます。
・白梅(グリーン)茶碗 11×11
・桜ちらし梅茶碗 11×11
・紅梅茶碗 11×11
9月といえば「敬老の日」
大切なおじいちゃん、おばあちゃんには、
毎日のお食事で使ってもらえる、こんなお揃いの夫婦茶碗を贈ってみては・・・
形状も優しく丸くなっています。
・グリーン草花紋茶碗 11.5×11.5
・マロン草花紋茶碗 11×11
可愛い子供たちには「砂窯・いろは童子シリーズ」の器
小さくてもちゃんとした自分専用の器を持っていると、
とても大切に取り扱うようになります

・茶碗(女の子)(小) 11.5×11.5
・茶碗(男の子)(大) 12.5×12.5
又親しい来客用に、一人一人の好みに合わせて用意しておくのも楽しいものです


この他様々なご飯茶碗をご用意出来ます。
関心をお持ちの方はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
画像や資料をお送り致します。
器はこのブログでも購入できます。
お問い合わせお待ちしています。
商品や資料のお問い合わせはこちら

E-mail: sairi@po.aritanet.ne.jp
2010年08月30日
食卓に風情を添える遊び心のある器
日中の暑さはまだまだ厳しいようですが、
そろそろ一年で一番お月さまが美しいといわれる季節を迎えます。
今年の夏はどちらもとても暑さが厳しかったようですね。
暑さに疲れた体は食欲も減退します。
何とか食卓に、食欲を誘うような工夫が欲しいですね。
これからの季節…片口がひとつあると食卓に風情を運びます。

・ルリ伊良保片口深小鉢 14×12×6
柄や形状が違うだけで、口の形にもいろいろな表情が生まれます。

・丸紋銀彩片口小鉢 14.5×13.5×5
・ルリ伊良保片口深小鉢 14×12×6
・ししとう片口小鉢 11.5×10.5×8
大きな片口には冷酒、小さいものには醤油、ソース、ドレッシング入れ。
本来は液体を入れるものですが、長皿の隅に薬味入れとして使ったり、
小鉢代わりに料理を盛っても素敵です。
来客時に大きめの片口にカレーを入れて出すと、
普通の料理がとてもおしゃれにみえたりするものです。
みなさんの工夫で遊び心を楽しみましょう
・・・お月さまといえば・・・
満月の夜に、月に向かって感謝しながらお財布フリフリすると、
なんと金運アップだとか・・・
(ただしカード類は抜いておくこと!!)
ちなみに次の満月の日は9月23日(前後24時間有効)
皆様おためしあれ
商品や資料のお問い合わせはこちら
E-mail: sairi@po.aritanet.ne.jp
そろそろ一年で一番お月さまが美しいといわれる季節を迎えます。
今年の夏はどちらもとても暑さが厳しかったようですね。
暑さに疲れた体は食欲も減退します。
何とか食卓に、食欲を誘うような工夫が欲しいですね。
これからの季節…片口がひとつあると食卓に風情を運びます。
・ルリ伊良保片口深小鉢 14×12×6
柄や形状が違うだけで、口の形にもいろいろな表情が生まれます。
・丸紋銀彩片口小鉢 14.5×13.5×5
・ルリ伊良保片口深小鉢 14×12×6
・ししとう片口小鉢 11.5×10.5×8
大きな片口には冷酒、小さいものには醤油、ソース、ドレッシング入れ。
本来は液体を入れるものですが、長皿の隅に薬味入れとして使ったり、
小鉢代わりに料理を盛っても素敵です。
来客時に大きめの片口にカレーを入れて出すと、
普通の料理がとてもおしゃれにみえたりするものです。
みなさんの工夫で遊び心を楽しみましょう

・・・お月さまといえば・・・
満月の夜に、月に向かって感謝しながらお財布フリフリすると、
なんと金運アップだとか・・・

ちなみに次の満月の日は9月23日(前後24時間有効)

皆様おためしあれ

商品や資料のお問い合わせはこちら

E-mail: sairi@po.aritanet.ne.jp
2010年08月05日
今週のご提案「季夏の頃に合う、白に銀彩の器」2
part9-2
白の器にはいろいろなニュアンスがありますが、
ひとつとして同じ白はありません。
スノーホワイト、乳白色、生成の白、ほんのりピンクの白などそれぞれに魅力的です。
今回のシリーズの白い器。あなたはどんな「白」に思えることでしょう。

・丸紋銀彩玉縁三寸皿 9×9×2
・丸紋銀彩小判取り皿 16.5×11.5×3
・銀彩小判取り皿 16.5×11.5×3
・銀彩違い角焼皿 21.5×15.5×3
・銀彩千代口 7.5×7.5×3
手前の焼皿は3月に「割烹食器の楽しみ方」で
手作りの「おまんじゅう」を乗せてご紹介した器です。
もともとは焼皿ですが、このように千代口を乗せ、
お刺身用の器として使ってみては如何でしょう。
又ご家庭でにぎり寿司をつくり、おもてなし用の盛り合わせ器にも・・・
取り皿も、少しだけ組み合わせを変えるだけで、ムードも変わります。
いろいろ集めてバリエーションを楽しみましょう。
・銀彩ナブリ小判皿 26×14
・銀彩両切舟形小鉢 17.5×11×5
いろいろなお料理に重宝する器の二品です。
盛りつけるときは充分空間を取り、
余白の美しさも味わいたいものです。

・銀彩八角大皿 24×24
・金彩朝顔型中付 13.5×13.5
・銀彩朝顔型中付 13.5×13.5
暑いこの時期、
八角の大皿は、中華を楽しむ器としても最適なのではないでしょうか。
又、カラフルな前菜の組み合わせなどは、
印象の強い器より白の器のほうが料理が映えるようです。
金彩の器をご紹介してみました。
シャープな銀彩に比べて、豪華な印象があります。
どちらも白い器には映ります。
・太白パーティートレイ 39.5×14
・花型珍味(黄) 8.5×8.5
・千代口(紅釉) 7.5×7.5
・二枚葉小鉢(紅釉) 12×8×4
こんな真っ白のパーティートレイにカラフルな器を置いてみると
どんな料理もお洒落に見せてくれる力強さがあります。
今回は二回にわたり、この時期最も映える「白い器」のご紹介でした。
食卓テーブルで、他の器と一緒に白い器を楽しむのも素敵です。
特別なおもてなし用器として、
大好きな白い器を吟味しながら少しずつ集めていくのも楽しいものです。
どうぞ、あなただけの素敵な器に出会って下さい。
器はこのブログで購入出来ます。
陶器市のお客様も追加の場合、このブログでお問い合わせ下さいませ。
商品や資料のお問い合わせはこちら
E-mail: sairi@po.aritanet.ne.jp
白の器にはいろいろなニュアンスがありますが、
ひとつとして同じ白はありません。
スノーホワイト、乳白色、生成の白、ほんのりピンクの白などそれぞれに魅力的です。
今回のシリーズの白い器。あなたはどんな「白」に思えることでしょう。
・丸紋銀彩玉縁三寸皿 9×9×2
・丸紋銀彩小判取り皿 16.5×11.5×3
・銀彩小判取り皿 16.5×11.5×3
・銀彩違い角焼皿 21.5×15.5×3
・銀彩千代口 7.5×7.5×3
手前の焼皿は3月に「割烹食器の楽しみ方」で
手作りの「おまんじゅう」を乗せてご紹介した器です。
もともとは焼皿ですが、このように千代口を乗せ、
お刺身用の器として使ってみては如何でしょう。
又ご家庭でにぎり寿司をつくり、おもてなし用の盛り合わせ器にも・・・
取り皿も、少しだけ組み合わせを変えるだけで、ムードも変わります。
いろいろ集めてバリエーションを楽しみましょう。
・銀彩ナブリ小判皿 26×14
・銀彩両切舟形小鉢 17.5×11×5
いろいろなお料理に重宝する器の二品です。
盛りつけるときは充分空間を取り、
余白の美しさも味わいたいものです。
・銀彩八角大皿 24×24
・金彩朝顔型中付 13.5×13.5
・銀彩朝顔型中付 13.5×13.5
暑いこの時期、
八角の大皿は、中華を楽しむ器としても最適なのではないでしょうか。
又、カラフルな前菜の組み合わせなどは、
印象の強い器より白の器のほうが料理が映えるようです。
金彩の器をご紹介してみました。
シャープな銀彩に比べて、豪華な印象があります。
どちらも白い器には映ります。
・太白パーティートレイ 39.5×14
・花型珍味(黄) 8.5×8.5
・千代口(紅釉) 7.5×7.5
・二枚葉小鉢(紅釉) 12×8×4
こんな真っ白のパーティートレイにカラフルな器を置いてみると
どんな料理もお洒落に見せてくれる力強さがあります。
今回は二回にわたり、この時期最も映える「白い器」のご紹介でした。
食卓テーブルで、他の器と一緒に白い器を楽しむのも素敵です。
特別なおもてなし用器として、
大好きな白い器を吟味しながら少しずつ集めていくのも楽しいものです。
どうぞ、あなただけの素敵な器に出会って下さい。
器はこのブログで購入出来ます。
陶器市のお客様も追加の場合、このブログでお問い合わせ下さいませ。
商品や資料のお問い合わせはこちら

E-mail: sairi@po.aritanet.ne.jp
2010年07月30日
今週のご提案「季夏の頃に合う白に銀彩の器」
part-9-1
どんなお料理にも応用のきく白い器を集めてみませんか?
今回は美しいホワイトシリーズを二度に分けてご紹介します。
白の器といえば、まず白磁です。
白磁は文様のない白い磁器のことですが、
独特の輝きと繊細さはいつの時代にも憧れの的でしょう。
特にこの一番暑い時期にはガラスの器に代わり、一層の涼しさを呼ぶに違いありません。
銀彩を一筆施すことで、高級感漂うさわやかさとシャープさを意識した器になりました。
幅広いジャンルのお料理にも対応できる形の器をご紹介します。
・銀彩多様皿 30×17×4
前菜・オードブル・ハンバーグプレート・お刺身の盛り合わせ・ちらし寿司
sairi のブログには度々登場するこの多様皿・・・
あらゆる料理に対応できると人気の形状です。
白さが主役の今回のテーマでも、やはり最初にご紹介となりました。
・銀彩小判深鉢 29.5×14.5
・玉縁五寸皿 15.5×15.5
混ぜご飯・ピラフ・チャーハン・かさの多くなるグリーンサラダや
朝食の焼きたてのロールパンを入れたり・・・
五寸皿は一人用お刺身皿やフルーツ・デザート皿にも・・・
丸い器が多い普通の食卓で、小判型の深鉢は食卓のアクセントになります。
この大きさの器なら、2~3人分の盛鉢としても使えそうです。
・銀彩ウエーブボール(大) 20×21×9
・銀彩ウエーブボール(小) 12.5×13×6.5
以前「パスタ皿」でご紹介した器ですが、
ウェ-ブボール(大)は
この時期には、冷やしうどんの丼として、又涼感を生かして、冷やしそうめんなどに・・
このように涼感を演出するには最適な器です。
サラダやあえ物、フライドチキンにサニーレタスなどを添えて
色を生かしたい時など、おしゃれな盛り付けを楽しめる器です。
ウェ-ブボール(小)は取り皿の他は、和、洋、中華、エスニックのスープカップ・
ご飯茶碗にも・・・
いま、家庭用食器は選んで使う時代です。
お仕着せやセットものの束縛から離れ、
それぞれのライフスタイルや感性に合わせ、
一つずつ丁寧に選び、自由に使って頂きたいと思います。
お気に入りの器は、食器としての機能だけでなく、
豊かな気持ちをももたらしてくれます。
[紹介]
器は大丸デパートにて
「今」のライフスタイルに合う器として、展示即売会が行われた器です。
有田の陶器市の彩梨のお店では大人気の器で、毎年新しい形状の器が誕生しています。
器はこのブログで購入出来ます。
陶器市のお客様も追加の場合、このブログでお問い合わせくださいませ。
商品や資料のお問い合わせはこちら

E-mail: sairi@po.aritanet.ne.jp
2010年06月06日
今週のご提案「料理を作品にする器」
part-8
器をキャンパスに見立ててみませんか?
6月の声を聞きホタルの季節になり、
近くの川で沢ガニを見つけることも多くなりました。
随分日が長くなり、時折広がる青空に夏を感じるようにもなりました。
これぐらいの季節になると、器も料理が絵のように映える器を使ってみたくなります。
今回の器は作り手の工夫で様々な目的で使える器をご紹介します。
形はドーナツ型。
ドーナツプレートの中心には丸いお皿ならどんな型でもOK!

・緑青白伊良保ドーナツ皿 26.5×9.5×3.5
・緑青白伊良保夢型呑水 9.5×9.5×3.5
オードブル・サンドイッチ・お刺身の盛り合わせ・魚しゃぶしゃぶの材料・
手巻き寿司のネタをのせたり、使い方はあなたしだい。
独特のセンスで友人を招待してみては如何でしょう?

・ルリ伊良保ドーナツ皿 26.5×9.5×3.5
清んだ海のように美しい瑠璃色。
瑠璃色に変わるだけでこんなにムードが変わります。
インドカリープレートにも・・・

・草花紋四寸中付 12×12×4.5
真ん中に美しい染錦の器を置いたら和風のムードを醸し出します。
これからの季節には、氷と一緒に一箸ずつくるりと巻いたおそうめんを並べ
草花紋の美しい染錦の器には薬味を入れ、涼しさを演出してみてはどうでしょう。

・菊型小鉢(赤) 8×8×3
・菊型小鉢(青) 8×8×3
・菊型小鉢(黄) 8×8×3
・ルリ伊良保丸型呑水 9.5×9.5×3.5
プレートにはこんなカラフルな小鉢にたれやドレッシング、薬味入れを置くことで又違った装いに・・
涼しげな真っ白に銀彩はこれからの季節にピッタリ!

ルリ伊良保のドーナツプレートで使った小鉢を乗せてみました。
プレートが違うとこんなに違った趣に・・・
蒸し鶏にクラゲときゅうりのピリ辛中華風にアレンジして
小鉢にもたれや、ちょっとした珍味を乗せたりしてみては・・・

・三色パール光彩ドーナツ皿 26.5×9.5×3.5

・紅釉丸型呑水 9.5×9.5×3.5
ドーナツプレートの真ん中にはお手持ちの丸い形状の器は全て収まります。
いろいろな食材のメニューに合わせ、器をキャンパスに見立て
和、洋、中華などあなたのアイデイアで創作料理をお楽しみください。
今回はドーナツプレートのそれぞれの色のご紹介でした。
色の選び方でどうやらメニューも違ってきそうです。
全ての器 貞泉窯
商品や資料のお問い合わせ先はこちら
E-mail: sairi@po.aritanet.ne.jp
器をキャンパスに見立ててみませんか?
6月の声を聞きホタルの季節になり、
近くの川で沢ガニを見つけることも多くなりました。
随分日が長くなり、時折広がる青空に夏を感じるようにもなりました。
これぐらいの季節になると、器も料理が絵のように映える器を使ってみたくなります。
今回の器は作り手の工夫で様々な目的で使える器をご紹介します。
形はドーナツ型。
ドーナツプレートの中心には丸いお皿ならどんな型でもOK!
・緑青白伊良保ドーナツ皿 26.5×9.5×3.5
・緑青白伊良保夢型呑水 9.5×9.5×3.5
オードブル・サンドイッチ・お刺身の盛り合わせ・魚しゃぶしゃぶの材料・
手巻き寿司のネタをのせたり、使い方はあなたしだい。
独特のセンスで友人を招待してみては如何でしょう?
・ルリ伊良保ドーナツ皿 26.5×9.5×3.5
清んだ海のように美しい瑠璃色。
瑠璃色に変わるだけでこんなにムードが変わります。
インドカリープレートにも・・・
・草花紋四寸中付 12×12×4.5
真ん中に美しい染錦の器を置いたら和風のムードを醸し出します。
これからの季節には、氷と一緒に一箸ずつくるりと巻いたおそうめんを並べ
草花紋の美しい染錦の器には薬味を入れ、涼しさを演出してみてはどうでしょう。
・菊型小鉢(赤) 8×8×3
・菊型小鉢(青) 8×8×3
・菊型小鉢(黄) 8×8×3
・ルリ伊良保丸型呑水 9.5×9.5×3.5
プレートにはこんなカラフルな小鉢にたれやドレッシング、薬味入れを置くことで又違った装いに・・
涼しげな真っ白に銀彩はこれからの季節にピッタリ!
ルリ伊良保のドーナツプレートで使った小鉢を乗せてみました。
プレートが違うとこんなに違った趣に・・・
蒸し鶏にクラゲときゅうりのピリ辛中華風にアレンジして
小鉢にもたれや、ちょっとした珍味を乗せたりしてみては・・・
・三色パール光彩ドーナツ皿 26.5×9.5×3.5
・紅釉丸型呑水 9.5×9.5×3.5
ドーナツプレートの真ん中にはお手持ちの丸い形状の器は全て収まります。
いろいろな食材のメニューに合わせ、器をキャンパスに見立て
和、洋、中華などあなたのアイデイアで創作料理をお楽しみください。
今回はドーナツプレートのそれぞれの色のご紹介でした。
色の選び方でどうやらメニューも違ってきそうです。
全ての器 貞泉窯
商品や資料のお問い合わせ先はこちら

E-mail: sairi@po.aritanet.ne.jp
2010年03月25日
今週のご提案「ごはんがおいしくなる器」
part-7 ちょっとしゃれた器を用意してみませんか?
桜の便りも聞かれる今の時期・・卒業・入学とお祝い事も多いシーズンです。
ちらし寿司でもたくさん作って、子供たちの仲良しのお友達をよび
楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょう。

・三色パール光彩パーティートレイ 39×14
・黒ライン小判取皿 16×11
・朱ライン小判取皿 16×11
一緒にママたちもこんな意外な器で楽しいお話のきっかけ作りを・・・

・緑青白伊良保二枚桜向付 15×14×5
・湯呑(参考商品)

使用した器・・オードブルやお刺身の盛り合わせ、カレー皿、朝食のワンプレート、
そして今回のお寿司の盛り皿に・・
取り分けていくうちに、春色の柄が見えてくるとみんなの喜ぶ笑顔・・・
このお皿を使ったことがちょっぴり嬉しい瞬間です。

・黒ラインパーティートレイセット

・朱ラインパーティートレイセット

少し雰囲気を変えて
・紅釉流しパーティートレイセット

お寿司を盛った桜の形のこのお皿・・・
実はお刺身用の向付。
一工夫で花びら型の可愛い取り皿に変身。
これからは筍の季節。
ふきや筍など春野菜の炊き合わせも美味しそう
色も綺麗な若草色のこの器。
揃えておくといろいろな場面で活躍してくれます。
先日の有田焼窯元・貞泉窯5代目デザイナー「SINSUKE」さんの
「黒釉一珍」「三色パール光彩」シリーズには
たくさんのお問いあわせありがとうございました。
今回は皆様のご要望から、ごはんがおいしくなる器として
三色パール光彩のパーティートレイセットや
そのほかの新作でシンプルな黒ラインや朱ライン
紅釉流しパーティートレイセット・緑青白伊良保二枚桜向付
などをご案内いたしました。
器とお料理・・器が素敵だとお料理もワンランクアップしてみえませんか。
商品と資料のお問い合わせ先はこちら
E-mail: sairi@po.aritanet.ne.jp
桜の便りも聞かれる今の時期・・卒業・入学とお祝い事も多いシーズンです。
ちらし寿司でもたくさん作って、子供たちの仲良しのお友達をよび
楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょう。
・三色パール光彩パーティートレイ 39×14
・黒ライン小判取皿 16×11
・朱ライン小判取皿 16×11
一緒にママたちもこんな意外な器で楽しいお話のきっかけ作りを・・・
・緑青白伊良保二枚桜向付 15×14×5
・湯呑(参考商品)
使用した器・・オードブルやお刺身の盛り合わせ、カレー皿、朝食のワンプレート、
そして今回のお寿司の盛り皿に・・
取り分けていくうちに、春色の柄が見えてくるとみんなの喜ぶ笑顔・・・
このお皿を使ったことがちょっぴり嬉しい瞬間です。
・黒ラインパーティートレイセット
・朱ラインパーティートレイセット
少し雰囲気を変えて
・紅釉流しパーティートレイセット
お寿司を盛った桜の形のこのお皿・・・
実はお刺身用の向付。
一工夫で花びら型の可愛い取り皿に変身。
これからは筍の季節。
ふきや筍など春野菜の炊き合わせも美味しそう
色も綺麗な若草色のこの器。
揃えておくといろいろな場面で活躍してくれます。
先日の有田焼窯元・貞泉窯5代目デザイナー「SINSUKE」さんの
「黒釉一珍」「三色パール光彩」シリーズには
たくさんのお問いあわせありがとうございました。
今回は皆様のご要望から、ごはんがおいしくなる器として
三色パール光彩のパーティートレイセットや
そのほかの新作でシンプルな黒ラインや朱ライン
紅釉流しパーティートレイセット・緑青白伊良保二枚桜向付
などをご案内いたしました。
器とお料理・・器が素敵だとお料理もワンランクアップしてみえませんか。
商品と資料のお問い合わせ先はこちら

E-mail: sairi@po.aritanet.ne.jp
2010年03月16日
今週のご提案「割烹食器の楽しみ方」
part6 雨の日の過ごし方
三月に入り椿の花も咲き誇り、雨の日が続くことも多くなりました。
こんな日はお家でおかしを手作りするのも良いかも・・
おばあちゃんと一緒におまんじゅうを作り
家族とお茶の時間を楽しんでみませんか?
・ひわ釉違い角焼皿 21.5×15.5
・手描き湯呑(参考商品)

・銀彩違い角焼皿 21.5×15.5
・染錦内外手描梅濃湯呑 7×7×6.5

この皿は実は割烹食器で用いられる変形焼皿です。
割烹食器と聞くだけで一般家庭での普段使いとは
かけ離れた器のイメージがありますが
アレンジ次第でいろいろな場面で活躍してくれます。
遊び心のある形状は和にも洋にも楽しめます。
今回は銘々皿としておまんじゅう。
またあるときはカナッペなどワインに合う
おつまみオードブル皿の一品に。

こんなシンプルなお皿には
内も外にも美しい総描きの湯のみを
あわせてみてはいかがでしょう
ちょっと個性的な形の器を交えるだけで
いつものテーブルがオシャレな雰囲気に。
ひと癖ある器も古典的有田焼器とのコラボレーションで
また一味違った器の楽しみ方が生まれます。
商品や資料のお問い合わせ先はこちら
E-mail: sairi@po.aritanet.ne.jp
三月に入り椿の花も咲き誇り、雨の日が続くことも多くなりました。
こんな日はお家でおかしを手作りするのも良いかも・・
おばあちゃんと一緒におまんじゅうを作り
家族とお茶の時間を楽しんでみませんか?
・ひわ釉違い角焼皿 21.5×15.5
・手描き湯呑(参考商品)
・銀彩違い角焼皿 21.5×15.5
・染錦内外手描梅濃湯呑 7×7×6.5
この皿は実は割烹食器で用いられる変形焼皿です。
割烹食器と聞くだけで一般家庭での普段使いとは
かけ離れた器のイメージがありますが
アレンジ次第でいろいろな場面で活躍してくれます。
遊び心のある形状は和にも洋にも楽しめます。
今回は銘々皿としておまんじゅう。
またあるときはカナッペなどワインに合う
おつまみオードブル皿の一品に。
こんなシンプルなお皿には
内も外にも美しい総描きの湯のみを
あわせてみてはいかがでしょう
ちょっと個性的な形の器を交えるだけで
いつものテーブルがオシャレな雰囲気に。
ひと癖ある器も古典的有田焼器とのコラボレーションで
また一味違った器の楽しみ方が生まれます。
商品や資料のお問い合わせ先はこちら

E-mail: sairi@po.aritanet.ne.jp
2010年03月03日
今週のご提案 2010年春の新作「今までにない新しい春を」
part5-2
さまざまな器と料理が引き立て合うベストな関係を追及しました。
前回に引き続きデザイナーSINSUKEさんの器「黒釉一珍シリーズ」のご紹介です。
ピリッとスパイスのきいたこの柄は、今日はどんな料理を作ろうかな・・・と
想像力をかき立てられる魅力を持っているようです。
この柄を和風テイストにしてみるとこのようになります。

・ゴンドラ型向付 27×9×3.5
・平蓋 16.5×16.5×7
お刺身.突き出し.菓子鉢
煮物.おでん.親子丼.ちらし寿司などに

・ナブリ小判皿 26×14×4.5
刺身盛り合わせ.カレー皿.サラダ.ハンバーグミニプレートなどに

・九寸洋皿 27×27×3
パスタ皿.オードブル.ピザ.ステーキプレート.刺身盛り合わせ.オムライスなどに
同じ洋皿でもちょっと配色が違うだけでこんなに雰囲気が変わります。
幸せな気分にさせてくれる一皿です。
三色パール光彩

、 ・九寸洋皿 27×27×3
黄、紅、グリーンの三色のコントラストが甘さと春の暖かさを醸し出し、
しかも新鮮さと洗練度をアップしてくれます。
あなたは「黒釉一珍」「三色パール光彩」・・どちらで食卓を飾りたいですか・・・?
デザイナーSINSUKE 貞泉窯五代目
今までの有田焼の形にとらわれず、
みずみずしい発想で
伝統の有田焼を未来へと繋ぐ
24歳の若きデザイナー
商品のお問い合わせ先はこちら
↓
E-mail: sairi@po.aritanet.ne.jp
さまざまな器と料理が引き立て合うベストな関係を追及しました。
前回に引き続きデザイナーSINSUKEさんの器「黒釉一珍シリーズ」のご紹介です。
ピリッとスパイスのきいたこの柄は、今日はどんな料理を作ろうかな・・・と
想像力をかき立てられる魅力を持っているようです。
この柄を和風テイストにしてみるとこのようになります。
・ゴンドラ型向付 27×9×3.5
・平蓋 16.5×16.5×7
お刺身.突き出し.菓子鉢
煮物.おでん.親子丼.ちらし寿司などに
・ナブリ小判皿 26×14×4.5
刺身盛り合わせ.カレー皿.サラダ.ハンバーグミニプレートなどに
・九寸洋皿 27×27×3
パスタ皿.オードブル.ピザ.ステーキプレート.刺身盛り合わせ.オムライスなどに
同じ洋皿でもちょっと配色が違うだけでこんなに雰囲気が変わります。
幸せな気分にさせてくれる一皿です。
三色パール光彩
、 ・九寸洋皿 27×27×3
黄、紅、グリーンの三色のコントラストが甘さと春の暖かさを醸し出し、
しかも新鮮さと洗練度をアップしてくれます。
あなたは「黒釉一珍」「三色パール光彩」・・どちらで食卓を飾りたいですか・・・?
デザイナーSINSUKE 貞泉窯五代目
今までの有田焼の形にとらわれず、
みずみずしい発想で
伝統の有田焼を未来へと繋ぐ
24歳の若きデザイナー
商品のお問い合わせ先はこちら

E-mail: sairi@po.aritanet.ne.jp
2010年02月22日
2010年春の新作「今までにない新しい春を」
pert5 -1
さまざまな器と料理が引き立て合うベストな関係を追及しました。
有田焼の伝統は残しながら、
今までにない「新しい感覚の春の器」という取組での、
今年の器が出来上がりました。
春らしさ、新しさ、料理の引き立て役をしながらしっかり主張する....
そんな凛としたものを感じさせてくれる器たち。
名前は「黒釉一珍」。
そのさまざまな器をシリーズでご紹介いたします。

・波彫角取皿(黒) 13×13×2.5
・ 〃 (白) 〃
取り皿..一人用刺身皿.菓子皿.果物皿

・ウェ-ブボール(大) 20×21×9
・ 〃 (小) 12.5×13×6.5
(大)パスタ皿.ちらし寿司.サラダボール.炊き合わせ盛り鉢.菓子鉢
(小)小鉢.珍味.取り皿.サラダ.天麩羅用呑水.スープ

・小判多様皿 30.5×17×4
パスタ皿.オードブル皿.刺身盛り合わせ.ちらし寿司.ハンバーグプレート

・四方切口変わり皿 24×24×3.5
創作料理.オードブル.ステーキプレート.カレー皿.中華料理.ちらし寿司
刺身盛り合わせ.ピザ
本日は6枚の新作器のご紹介です。
あなたの腕で和風にも洋風.中華にも使いこなして頂きたい器たち。
お料理を覚えたてのあなた。男性.女性の一人住まいのあなた。
ベテラン主婦でお料理をなんでもこなすあなた。
おうちにあるととてもお役に立てる器たち。
数少ない品数でも様々なお料理に対応でき、
同じテイストを揃えておくと、
どのようなお客様が来られても大丈夫。
少しずつ集めていくのも楽しみの一つです。
お料理のレパートリーもきっと増えていくことでしょう。
デザイナー「SINSUKE」
平成22年2月22日 11年に一度の2が五つ揃う奇跡の日...
今回は春の新作(1)をお届けしました。
さまざまな器と料理が引き立て合うベストな関係を追及しました。
有田焼の伝統は残しながら、
今までにない「新しい感覚の春の器」という取組での、
今年の器が出来上がりました。
春らしさ、新しさ、料理の引き立て役をしながらしっかり主張する....
そんな凛としたものを感じさせてくれる器たち。
名前は「黒釉一珍」。
そのさまざまな器をシリーズでご紹介いたします。
・波彫角取皿(黒) 13×13×2.5
・ 〃 (白) 〃
取り皿..一人用刺身皿.菓子皿.果物皿
・ウェ-ブボール(大) 20×21×9
・ 〃 (小) 12.5×13×6.5
(大)パスタ皿.ちらし寿司.サラダボール.炊き合わせ盛り鉢.菓子鉢
(小)小鉢.珍味.取り皿.サラダ.天麩羅用呑水.スープ
・小判多様皿 30.5×17×4
パスタ皿.オードブル皿.刺身盛り合わせ.ちらし寿司.ハンバーグプレート
・四方切口変わり皿 24×24×3.5
創作料理.オードブル.ステーキプレート.カレー皿.中華料理.ちらし寿司
刺身盛り合わせ.ピザ
本日は6枚の新作器のご紹介です。
あなたの腕で和風にも洋風.中華にも使いこなして頂きたい器たち。
お料理を覚えたてのあなた。男性.女性の一人住まいのあなた。
ベテラン主婦でお料理をなんでもこなすあなた。
おうちにあるととてもお役に立てる器たち。
数少ない品数でも様々なお料理に対応でき、
同じテイストを揃えておくと、
どのようなお客様が来られても大丈夫。
少しずつ集めていくのも楽しみの一つです。
お料理のレパートリーもきっと増えていくことでしょう。
デザイナー「SINSUKE」
平成22年2月22日 11年に一度の2が五つ揃う奇跡の日...
今回は春の新作(1)をお届けしました。
2010年02月14日
今週のご提案「団塊の世代のバレンタイン」
part4バレンタインの楽しみ方
・バラのドリッパー
・バラのティーポット
・総梅濃のコーヒーカップ
・総手描きすずらんのコーヒーカップ
バレンタインと言えば若者のイベントと思われがちですが
今回はあえて人生を共に連れ添った夫婦にスポットライトをあててみました。
良いものは良いとわかる世代だからこそ
使って欲しい総手描きのうつわたち。
男性には総梅濃のコーヒーカップ
女性には総手描きのすずらんのコーヒーカップ


待ちわびた新作
バラシリーズ」が
「砂窯」さんにより
誕生しました。
バラのドリッパー
一つ一つの
丁寧に描かれた手描きのバラの花は
人生の自信を感じさせてくれます。
バラのティーポット


春をにおわす染付の梅柄の藍色が
品の良さを醸し出しています。
総梅濃のコーヒーカップ
全てが総手描き
愛らしく可憐なすずらんが
幸せを運びます。
総手描きの
すずらんのコーヒーカップ

時を刻んだおしゃれな二人が若かりし時を懐かしむひととき・・・
今回は素敵なバレンタインデーをお届けしました♪
商品のお問い合わせ先はこちら
・バラのドリッパー
・バラのティーポット
・総梅濃のコーヒーカップ
・総手描きすずらんのコーヒーカップ
バレンタインと言えば若者のイベントと思われがちですが
今回はあえて人生を共に連れ添った夫婦にスポットライトをあててみました。
良いものは良いとわかる世代だからこそ
使って欲しい総手描きのうつわたち。
男性には総梅濃のコーヒーカップ
女性には総手描きのすずらんのコーヒーカップ
待ちわびた新作
バラシリーズ」が
「砂窯」さんにより
誕生しました。
バラのドリッパー
一つ一つの
丁寧に描かれた手描きのバラの花は
人生の自信を感じさせてくれます。
バラのティーポット
春をにおわす染付の梅柄の藍色が
品の良さを醸し出しています。
総梅濃のコーヒーカップ
全てが総手描き
愛らしく可憐なすずらんが
幸せを運びます。
総手描きの
すずらんのコーヒーカップ
時を刻んだおしゃれな二人が若かりし時を懐かしむひととき・・・
今回は素敵なバレンタインデーをお届けしました♪

2010年02月05日
今週のご提案「春を呼ぶ器」
part3「美のある暮らし」

・二枚桜向付
・桜型小鉢
・宝づくし飯器
・コバルト桜蒸碗
・花型珍味
・小花散らし蓋物
お客様を招待する日に、
こんな器を揃えていたら
話題作りにも一役買ってくれそう♪
二枚桜向付には、お刺身や煮物、サラダなど。
桜型小鉢は、アイスクリームをいれたり♪
飯器には、白いご飯の他に炊き込みご飯、豆ご飯…
時にはお野菜の炊き合わせにも。
蓋物は、冷たいお蕎麦や小ぜんざい、煮物、ちらし寿司などに。
アイディアはあなた次第!
あなたのお得意料理で器を楽しんで下さい。
こんな器を使いこなせたら、
お友達から尊敬されること間違いなし!!!
今回はお料理をとても引き立ててくれる
美しい器の数々をお届けしました。
商品のお問い合わせ先はこちら
↓
E-mail: sairi@po.aritanet.ne.jp
・二枚桜向付
・桜型小鉢
・宝づくし飯器
・コバルト桜蒸碗
・花型珍味
・小花散らし蓋物
お客様を招待する日に、
こんな器を揃えていたら
話題作りにも一役買ってくれそう♪
二枚桜向付には、お刺身や煮物、サラダなど。
桜型小鉢は、アイスクリームをいれたり♪
飯器には、白いご飯の他に炊き込みご飯、豆ご飯…
時にはお野菜の炊き合わせにも。
蓋物は、冷たいお蕎麦や小ぜんざい、煮物、ちらし寿司などに。
アイディアはあなた次第!
あなたのお得意料理で器を楽しんで下さい。
こんな器を使いこなせたら、
お友達から尊敬されること間違いなし!!!
今回はお料理をとても引き立ててくれる
美しい器の数々をお届けしました。
商品のお問い合わせ先はこちら

E-mail: sairi@po.aritanet.ne.jp
2010年01月29日
今週のご提案「パスタ皿♪」
part2 「 カップルで、自宅でレストラン気分♪ 」

・銀彩ウェーブボール(大21×8)
・ 〃 (小13×6)
・絵変わりビアグラス(9×11)
とても美しい白磁に銀彩の一筆描きのウェーブボール。
大、小を使ってランチにパスタを楽しむのはいかがでしょうか?
大にパスタ、小にサラダを添えて
グラスはそれぞれの好みの柄のビアグラスを
ウォーターグラスとして・・・
パスタは通常平らなお皿で食べることが多いですが、
この形状だとトマトのパスタ~スープパスタまでOK!!!
雰囲気を楽しもうとすると器選びも大事。
一つの器でいろいろなアレンジ。
パスタの他は、
お野菜の炊き合わせ、温かいおうどんから冷たいお蕎麦まで
極めつけはデミグラスソースがけオムライス♪
思い浮かべてみると、使い勝手の良い器です。
ビアグラスはこの形状で世界に一つしかない
あなただけのグラスも造れます。
大切な人へのプレゼントはもちろん、
自分への日頃のご褒美にも。
あなたの好きな絵や、日付、名前を入れたりすることも
今回は白磁の器を使って
大切な人との二人のお食事をお届けしました。
【紹介】
このウェーブボールは昨秋大丸デパートにて
展示即売会を開催されました。
製造「貞泉窯」
商品のお問い合わせ先はこちら
↓
E-mail: sairi@po.aritanet.ne.jp
・銀彩ウェーブボール(大21×8)
・ 〃 (小13×6)
・絵変わりビアグラス(9×11)
とても美しい白磁に銀彩の一筆描きのウェーブボール。
大、小を使ってランチにパスタを楽しむのはいかがでしょうか?
大にパスタ、小にサラダを添えて
グラスはそれぞれの好みの柄のビアグラスを
ウォーターグラスとして・・・
パスタは通常平らなお皿で食べることが多いですが、
この形状だとトマトのパスタ~スープパスタまでOK!!!
雰囲気を楽しもうとすると器選びも大事。
一つの器でいろいろなアレンジ。
パスタの他は、
お野菜の炊き合わせ、温かいおうどんから冷たいお蕎麦まで
極めつけはデミグラスソースがけオムライス♪
思い浮かべてみると、使い勝手の良い器です。
ビアグラスはこの形状で世界に一つしかない
あなただけのグラスも造れます。
大切な人へのプレゼントはもちろん、
自分への日頃のご褒美にも。
あなたの好きな絵や、日付、名前を入れたりすることも

今回は白磁の器を使って
大切な人との二人のお食事をお届けしました。
【紹介】
このウェーブボールは昨秋大丸デパートにて
展示即売会を開催されました。
製造「貞泉窯」
商品のお問い合わせ先はこちら

E-mail: sairi@po.aritanet.ne.jp
2010年01月27日
季節は立春、梅の器に添えて春を味わう。
こんにちは。
この頃少し春めいてきたので、
ちょっとお客様を招いてみたくなりました。
仲良しの女性のお友達とのしばしの語らい・・・

お酒を召し上がる急な来客にも
あり合わせの品をちょっとした工夫でオシャレなおもてなしに。

実は豆皿 ! ! 実はとってもリーズナブル ! !
※梅柄の菓子鉢は参考商品です。
素敵な梅柄の菓子鉢にシンプルな豆皿の一品をたくさん並べるだけで
こんなに華やぎのあるムードをかもし出せます。
色や形の違う小鉢を乗せても面白いかも♪
商品のお問い合わせ先はこちら
↓
E-mail: sairi@po.aritanet.ne.jp
この頃少し春めいてきたので、
ちょっとお客様を招いてみたくなりました。
仲良しの女性のお友達とのしばしの語らい・・・
お酒を召し上がる急な来客にも
あり合わせの品をちょっとした工夫でオシャレなおもてなしに。
実は豆皿 ! ! 実はとってもリーズナブル ! !
※梅柄の菓子鉢は参考商品です。
素敵な梅柄の菓子鉢にシンプルな豆皿の一品をたくさん並べるだけで
こんなに華やぎのあるムードをかもし出せます。
色や形の違う小鉢を乗せても面白いかも♪
商品のお問い合わせ先はこちら

E-mail: sairi@po.aritanet.ne.jp
2010年01月22日
今週のご提案「sunday brunch ♪」
part1 「 sunday brunch ♪ 」

・パーティートレイ
・取皿
・スープカップ
・マグカップ(参考商品)
休日ののんびりした朝に…
有田焼の伝統的なしし唐の柄を、洋風テイストにしてみました。
パーティートレイには
クロワッサン、ベーコンエッグ、グリーンサラダなど
ワンプレートで全てが完成。
今回はちょっとオシャレな朝の演出をお届けします。
商品の購入ご希望の方はmailにてお問い合わせ下さい。
E-mail: sairi@po.aritanet.ne.jp
・パーティートレイ
・取皿
・スープカップ
・マグカップ(参考商品)
休日ののんびりした朝に…
有田焼の伝統的なしし唐の柄を、洋風テイストにしてみました。
パーティートレイには
クロワッサン、ベーコンエッグ、グリーンサラダなど
ワンプレートで全てが完成。
今回はちょっとオシャレな朝の演出をお届けします。
商品の購入ご希望の方はmailにてお問い合わせ下さい。
E-mail: sairi@po.aritanet.ne.jp