2013年04月14日

後2週間でいよいよ有田の陶器市です!!

  

  いくつもの季節がめぐり・・・
  ずいぶんのご無沙汰となってしまいました。
  なんだかブログの中で浦島太郎になったような気分です。

  パソコンがウイルスにやられたことが始まりで、
  運が悪いことが続きましたcrying
  
  その後携帯を完全に水没させてしまい、いかに自分がそそっかしいかを思い知らされました。
  全ての情報をパソコンか携帯に入れていたので、
  私の周りだけ世の中が止まったような気分でしたshock
  
  それも、やっと何とか、それぞれが、ボチボチ稼働し始めた所です。
  携帯も、修理の時点でmicroSDもアウトかと完全に諦めていましたが、
  1ヶ月後・・・なんと「生きて」帰って来ましたsmileheart04

  この電話を受けたとき、
  余りに嬉しくて、スタッフのお兄さんを好きになってしまうかもと思ったくらいです。
  (冗談ですが・・・)
  このような例は少ないと言われ、
  「不幸中の幸い」としてこれからは気を付けることを肝に銘じましたsad


  日常は目のまわるような忙しさでバタバタしています。
  昨日今日は、有田歴史の森公園炎の博にて「ハンドメイドフェスタ」に参加していました。

  又、来週20日21日も佐賀県武雄市北方町にある 「小さな木の実」 さんにて、
  ハンドメイド雑貨展に出店となっております。
  皆様のご来場お待ちしております。


  さてさて、第110回有田陶器市も2週間後と迫りました。
  この時期、有田のどの窯元も商社も陶器市の準備で寝る間も惜しんでいる頃です。
  町中の道路整備も、陶器市に向けフルピッチでの作業が続いています。

  私達陶苑彩梨の今年の出店場所は・・・昨年と同じと言いたいところですが、
  今までの「有田無線」さん跡が売却が決まり、
  なんと2月になってから、また今年もバタバタと探しておりました。
  
  今までの場所から遠くへ行くとお客様に陶苑彩梨を探して頂けなくなります。
  足で稼ぎ、商工会議所、不動産屋、知り合い・・・
  色々とたずね歩いてやっと見つかりました。

  なんと、ラッキーなことに手付かずで残っていましたsmileheart04

  今までの出店場所の向かい側・・・
  以前九州駅弁コンクールで優勝を飾られた有田焼きカレーで有名な 
 「創ギャラリーおおた」
 
さんのです!!
  昨年まで  「年中遊休」  という素敵な和雑貨のお店でした。 

  これでお客様にもなんとか無事に探して頂けそうです。

  沢山の皆様のご来店お待ちしておりますheart04!!

  



Posted by SAIRI at 22:49│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。