2012年04月26日
有田陶器市まで二日しかない!!
有田駅前も陶器市の準備が始まり、
にわか店舗用に屋根を造る大工さんの金づちの音や人通りも慌ただしくなって来ました。
有田駅には有田焼で造られた縁起の良い昇り龍の大皿が皆様を迎えてくれます。
今日は有田ボランティアガイド歴19年の「梶原勝成」さんが手伝ってくれています。
■ 店舗 ■
なんだか良く分からない感じですが、壁の棚をこんなふうに装ってみました。
こんなところに本当に長時間かかってしまい、今日やっと器搬入を始めました。
しかし、今年の新作は明日夜仕上がり予定です。
今年はなかなか陶器市器ができあがりません。待ち遠しいです。
■ 人気の器ご紹介
10枚重ねても5~6センチしかないこの多様皿は深さもあるので毎年とても人気の器です。
ハンバーグにグラッセなど。更に向付としてお刺身の盛り合わせなど。サラダ・・などなど。
揃えておきたい器の一つです。
また前々回、砂窯作「グラススタンド」を紹介していましたが、
「なんに使うんですか?」と問い合わせが有りました。
このようにメガネをおいて下さい。後ろにペン立ても有ります。
玄関や電話の横などに置いておくととても重宝ですよ。
「大人かわいい雑貨たち AYA& aya .」の新作盛り沢山です。
バッグチャームは数量限定。気になる方はお早めにお越しくださいね。
バッグに下げたらとっても可愛い!! シンプルな服に特にお薦めです!!


Posted by SAIRI at
23:12
│Comments(3)
2012年04月23日
有田陶器市まで1週間を切りました!!
桜の花も花吹雪から葉桜となり仲春の憩いを感じる頃となりました。
有田の陶器市まで1週間をきったというのに、
なんとまだ「店舗らしくみえること」に追われています。
女性スタッフばかりなので高いところの作業がなかなか捗りません。
高い脚立の上でグラグラしながら作業しています。
やることが多すぎて、なかなかはかどらないです。
今年の器準備中。
とっても人気の有田焼らしい染錦のスープカップやコーヒーカップが・・・
貞泉窯では普段の注文品に追われながら、更に陶器市用も造らなければならないので、
猫の手も借りたいほど・・・
毎年人気の器の一部をご紹介しました

それぞれが人気と云うだけでは無く、プロの料理人が使うプロ仕様器。
一点一点手描きの品が多いため点数も数多く造れません。
お目当ての品が有りましたら、お早目のご来店をヨロシクお願い致します。
又、当店では一人ひとりのお客様に合わせた器選びのご相談をお受けしております。
特別なハレの日用器や普段使いの器。
シックな染付の器に一点だけ
ユニークなアクセントになる器も結構使えます。
数が少なくとも組み合わせを楽しめる楽しいご提案をしております

まず基本の器を決めることでどんどん夢も膨らみます。
きっと料理の腕も上がることでしょう

陶苑彩梨では皆様のご来店を心よりお待ちしております。
Posted by SAIRI at
11:28
│Comments(6)
2012年04月15日
有田の陶器市まであと2週間!!
4月になって、2週間過ぎてしまいました。
本当に多忙を極め、体調崩して病院通いもあったりで、
ちっともパソコンを開く暇も有りませんでした。
お客様からは今年の陶器市の場所は?・・・との問い合わせが・・・
やっと今日、記事を書いています。
今年の出店店舗の目安はこの有田駅です。
毎年陶器市が近付いてくると頭を悩ませるのが出店場所です。
お陰さまで、今年の出店店舗も先月やっと決まりました

昨年は有田駅前右通り、本当に素敵な「池田邸」をお借りすることが出来ました。
今年はちょっと借りることが出来なくて
一昨年前までお借りしていた真向かいの
元「有田無線」さんの店舗をお借りします。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
今年の陶器市では「貞泉窯」の新作器から、非常に人気の定番器
又全国の有名旅館ホテル、レストランで使用されている
プロ仕様器が沢山、沢山並びます。お楽しみに!!
それぞれのご家庭での楽しみ方をご提案していきます。
それに今年デビューしたばかりの砂窯「グラススタンド」など、プレゼントに最適ですよ。
とっても人気で製作も間に合わないほど!!
貞泉窯での窯揚げしたばかりのメガネを置くグラススタンドです。
後にはペン立ても。
玄関や電話の側などに置いておくととても便利です。
様々な種類の絵柄で描かれています。
どれを見てもそれぞれに個性的で楽しいですね。
素焼き状態のグラススタンドです。
この状態から更に鮮やかに絵付けが施されていきます。
今年は、オリジナルハンドメイド雑貨「大人かわいい雑貨たちAYA&aya.」が
ますます可愛くなって仲間入り。
大人かわいい雑貨たち AYA&aya.のブログ
新作ストラップ
カボションピン
一つ一つこだわりのパーツがついたブックマーク
素敵な器や雑貨達と共に皆様のお越しをお待ちしております。
■ 又今年はお楽しみ企画として「癒しの占いブース」を設けます ■
期間中占いスケジュール〈朝 10時より~〉
4月29日 toraji
4月30日 youko タロット
5月 1日 ミケロ北野 オーラ写真
5月 2日 観舟 手相
5月 3日 セレーネ オラクルカード
5月 4日 momoko タロット
5月 5日 toraji
こちらは4/29と5/5に来られるtoraji さんです。
毎日違う占い師さんが来られますよ~。
楽しみですね~。
電車で有田へ来られたら、是非「有田駅」下車して下さいね!!
有田駅から中央左サイド元有田無線さん跡の「陶苑彩梨」でお待ちしています!!
次回はメインの器紹介です!!
Posted by SAIRI at
22:25
│Comments(2)