2010年03月16日
今週のご提案「割烹食器の楽しみ方」
part6 雨の日の過ごし方
三月に入り椿の花も咲き誇り、雨の日が続くことも多くなりました。
こんな日はお家でおかしを手作りするのも良いかも・・
おばあちゃんと一緒におまんじゅうを作り
家族とお茶の時間を楽しんでみませんか?
・ひわ釉違い角焼皿 21.5×15.5
・手描き湯呑(参考商品)

・銀彩違い角焼皿 21.5×15.5
・染錦内外手描梅濃湯呑 7×7×6.5

この皿は実は割烹食器で用いられる変形焼皿です。
割烹食器と聞くだけで一般家庭での普段使いとは
かけ離れた器のイメージがありますが
アレンジ次第でいろいろな場面で活躍してくれます。
遊び心のある形状は和にも洋にも楽しめます。
今回は銘々皿としておまんじゅう。
またあるときはカナッペなどワインに合う
おつまみオードブル皿の一品に。

こんなシンプルなお皿には
内も外にも美しい総描きの湯のみを
あわせてみてはいかがでしょう
ちょっと個性的な形の器を交えるだけで
いつものテーブルがオシャレな雰囲気に。
ひと癖ある器も古典的有田焼器とのコラボレーションで
また一味違った器の楽しみ方が生まれます。
商品や資料のお問い合わせ先はこちら
E-mail: sairi@po.aritanet.ne.jp
三月に入り椿の花も咲き誇り、雨の日が続くことも多くなりました。
こんな日はお家でおかしを手作りするのも良いかも・・
おばあちゃんと一緒におまんじゅうを作り
家族とお茶の時間を楽しんでみませんか?
・ひわ釉違い角焼皿 21.5×15.5
・手描き湯呑(参考商品)
・銀彩違い角焼皿 21.5×15.5
・染錦内外手描梅濃湯呑 7×7×6.5
この皿は実は割烹食器で用いられる変形焼皿です。
割烹食器と聞くだけで一般家庭での普段使いとは
かけ離れた器のイメージがありますが
アレンジ次第でいろいろな場面で活躍してくれます。
遊び心のある形状は和にも洋にも楽しめます。
今回は銘々皿としておまんじゅう。
またあるときはカナッペなどワインに合う
おつまみオードブル皿の一品に。
こんなシンプルなお皿には
内も外にも美しい総描きの湯のみを
あわせてみてはいかがでしょう
ちょっと個性的な形の器を交えるだけで
いつものテーブルがオシャレな雰囲気に。
ひと癖ある器も古典的有田焼器とのコラボレーションで
また一味違った器の楽しみ方が生まれます。
商品や資料のお問い合わせ先はこちら

E-mail: sairi@po.aritanet.ne.jp
Posted by SAIRI at 17:56│Comments(4)
│今週のご提案
この記事へのコメント
昨日はブログ講習会お疲れ様でした
早速、有田一番館に行きましたが
探せませんでした、ブログに載ってた商品
が欲しいのですが。
早速、有田一番館に行きましたが
探せませんでした、ブログに載ってた商品
が欲しいのですが。
Posted by ありたのトド at 2010年03月16日 18:22
昨日のブログ講座ではお世話になりました。
私は三度目の出席で、もう修了式?
これからも宜しくお願い致します。
また有田一番館まで彩梨の焼物を観に行って頂き
ありがとうございます。
有田は雛のやきものまつりの最中で
展示物もそれにちなんだ2/10 のブログに載せた
お雛様の器を置いています。
また今回はブログに載せている器を気に入って頂けたとか・・
それはどの器でしょうか。
とても嬉しいです。ありがとうございます。
商品に関してはよろしければ「sairiへメッセージ」へ書いて頂き
そこでお返事をさしあげたいのですが。ヨロシクお願い致します。
私は三度目の出席で、もう修了式?
これからも宜しくお願い致します。
また有田一番館まで彩梨の焼物を観に行って頂き
ありがとうございます。
有田は雛のやきものまつりの最中で
展示物もそれにちなんだ2/10 のブログに載せた
お雛様の器を置いています。
また今回はブログに載せている器を気に入って頂けたとか・・
それはどの器でしょうか。
とても嬉しいです。ありがとうございます。
商品に関してはよろしければ「sairiへメッセージ」へ書いて頂き
そこでお返事をさしあげたいのですが。ヨロシクお願い致します。
Posted by SAIRIさん at 2010年03月16日 20:18
先日はお疲れ様でした!^^
お互いブログ頑張りましょう^^
ボチボチ長く続くのが一番です*:.。☆..。.(´∀`人)
SAIRIさんのブログ素敵だと思います!
色々考えながら書いてらっしゃるのがすごいなぁって思いました!
これからもブログ見にきます~!
お互いブログ頑張りましょう^^
ボチボチ長く続くのが一番です*:.。☆..。.(´∀`人)
SAIRIさんのブログ素敵だと思います!
色々考えながら書いてらっしゃるのがすごいなぁって思いました!
これからもブログ見にきます~!
Posted by 若夫婦
at 2010年03月17日 21:53

若夫婦さんへ
先日は楽しいお話や、いろいろ教えて頂きありがとうございました。
初心者マークでよちよち歩きで頑張っています。
若夫婦さんぐらいになると余裕さえ漂っていますね^^
先輩!どうぞこれからも宜しくお願いします^^
先日は楽しいお話や、いろいろ教えて頂きありがとうございました。
初心者マークでよちよち歩きで頑張っています。
若夫婦さんぐらいになると余裕さえ漂っていますね^^
先輩!どうぞこれからも宜しくお願いします^^
Posted by SAIRIさん
at 2010年03月20日 17:49
