2010年06月06日

今週のご提案「料理を作品にする器」

 part-8 
 器をキャンパスに見立ててみませんか? 
 
 
  6月の声を聞きホタルの季節になり、 
  近くの川で沢ガニを見つけることも多くなりました。
 
  随分日が長くなり、時折広がる青空にを感じるようにもなりました。
  これぐらいの季節になると、器も料理が絵のように映える器を使ってみたくなります。
 
  今回の器は作り手の工夫で様々な目的で使える器をご紹介します。
  形はドーナツ型。
  ドーナツプレートの中心には丸いお皿ならどんな型でもOK!
 
 今週のご提案「料理を作品にする器」

  ・緑青白伊良保ドーナツ皿        26.5×9.5×3.5 
  ・緑青白伊良保夢型呑水          9.5×9.5×3.5
 
  オードブル・サンドイッチ・お刺身の盛り合わせ・魚しゃぶしゃぶの材料・
  手巻き寿司のネタをのせたり、使い方はあなたしだい。
  独特のセンスで友人を招待してみては如何でしょう?

 今週のご提案「料理を作品にする器」

  ・ルリ伊良保ドーナツ皿           26.5×9.5×3.5

  清んだ海のように美しい瑠璃色。
  瑠璃色に変わるだけでこんなにムードが変わります。
  インドカリープレートにも・・・

 今週のご提案「料理を作品にする器」

  ・草花紋四寸中付                12×12×4.5 

  真ん中に美しい染錦の器を置いたら和風のムードを醸し出します。
  これからの季節には、氷と一緒に一箸ずつくるりと巻いたおそうめんを並べ
  草花紋の美しい染錦の器には薬味を入れ、涼しさを演出してみてはどうでしょう。

 今週のご提案「料理を作品にする器」

  ・菊型小鉢(赤)                  8×8×3
  ・菊型小鉢(青)                  8×8×3
  ・菊型小鉢(黄)                  8×8×3
  ・ルリ伊良保丸型呑水            9.5×9.5×3.5

  プレートにはこんなカラフルな小鉢にたれやドレッシング、薬味入れを置くことで又違った装いに・・      
 
 今週のご提案「料理を作品にする器」 

  涼しげな真っ白に銀彩はこれからの季節にピッタリ!
 
  
 今週のご提案「料理を作品にする器」

  ルリ伊良保のドーナツプレートで使った小鉢を乗せてみました。
  プレートが違うとこんなに違った趣に・・・
  
  蒸し鶏にクラゲときゅうりのピリ辛中華風にアレンジして
  小鉢にもたれや、ちょっとした珍味を乗せたりしてみては・・・

 今週のご提案「料理を作品にする器」

  ・三色パール光彩ドーナツ皿      26.5×9.5×3.5

 今週のご提案「料理を作品にする器」

  ・紅釉丸型呑水            9.5×9.5×3.5

  ドーナツプレートの真ん中にはお手持ちの丸い形状の器は全て収まります。
  いろいろな食材のメニューに合わせ、器をキャンパスに見立て
  和、洋、中華などあなたのアイデイアで創作料理をお楽しみください。

 
  今回はドーナツプレートのそれぞれの色のご紹介でした。
  色の選び方でどうやらメニューも違ってきそうです。
      



  全ての器   貞泉窯 


 

  

  商品や資料のお問い合わせ先はこちらmailto     
  E-mail: sairi@po.aritanet.ne.jp 
  


同じカテゴリー(今週のご提案)の記事画像
今週のご提案 「春の器 ご家庭用にはこんな楽しみ方も・・・」
今週のご提案「毎日使う茶碗こそ本当に気に入った器で心楽しく」
食卓に風情を添える遊び心のある器
今週のご提案「季夏の頃に合う、白に銀彩の器」2
 今週のご提案「季夏の頃に合う白に銀彩の器」
今週のご提案「ごはんがおいしくなる器」
同じカテゴリー(今週のご提案)の記事
 今週のご提案 「春の器 ご家庭用にはこんな楽しみ方も・・・」 (2012-02-09 15:43)
 今週のご提案「毎日使う茶碗こそ本当に気に入った器で心楽しく」 (2010-09-02 15:01)
 食卓に風情を添える遊び心のある器 (2010-08-30 13:34)
 今週のご提案「季夏の頃に合う、白に銀彩の器」2 (2010-08-05 15:53)
  今週のご提案「季夏の頃に合う白に銀彩の器」 (2010-07-30 16:06)
 今週のご提案「ごはんがおいしくなる器」 (2010-03-25 14:48)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。