2010年03月25日

今週のご提案「ごはんがおいしくなる器」

  part-7 ちょっとしゃれた器を用意してみませんか?  
   
  桜の便りも
聞かれる今の時期・・卒業・入学とお祝い事も多いシーズンです。
  ちらし寿司でもたくさん作って、子供たちの仲良しのお友達をよび
  楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょう。
  
  今週のご提案「ごはんがおいしくなる器」

    ・三色パール光彩パーティートレイ  39×14  
   ・黒ライン小判取皿           16×11
   ・朱ライン小判取皿           16×11


  

  
   一緒にママたちもこんな意外な器で楽しいお話のきっかけ作りを・・・

  今週のご提案「ごはんがおいしくなる器」
  
    ・緑青白伊良保二枚桜向付      15×14×5
   ・湯呑(参考商品)

  
  
  今週のご提案「ごはんがおいしくなる器」

   使用した器・・オードブル刺身の盛り合わせカレー皿朝食のワンプレート
   そして今回のお寿司の盛り皿に・・
  
   取り分けていくうちに、春色の柄が見えてくるとみんなの喜ぶ笑顔・・・
   このお皿を使ったことがちょっぴり嬉しい瞬間です。

  
  

  
  今週のご提案「ごはんがおいしくなる器」

    ・黒ラインパーティートレイセット

  
  

  今週のご提案「ごはんがおいしくなる器」

    ・朱ラインパーティートレイセット   

   

   
   今週のご提案「ごはんがおいしくなる器」

  
     少し雰囲気を変えて   
   
    ・紅釉流しパーティートレイセット

 

   今週のご提案「ごはんがおいしくなる器」

    お寿司を盛った桜の形のこのお皿・・・
    実はお刺身用の向付
    一工夫で花びら型の可愛い取り皿に変身。
    
    これからは筍の季節。
    ふきなど春野菜の炊き合わせも美味しそう
    
    色も綺麗な若草色のこの器。
    揃えておくといろいろな場面で活躍してくれます。






    先日の有田焼窯元・貞泉窯5代目デザイナー「SINSUKE」さんの
    「黒釉一珍」「三色パール光彩」シリーズには
    たくさんのお問いあわせありがとうございました。
    
    
    今回は皆様のご要望から、ごはんがおいしくなる器として
    三色パール光彩パーティートレイセット
    そのほかの新作でシンプルな黒ライン朱ライン
    紅釉流しパーティートレイセット・緑青白伊良保二枚桜向付
    などをご案内いたしました。

    
    器とお料理・・器が素敵だとお料理もワンランクアップしてみえませんか。







      

     商品と資料のお問い合わせ先はこちらmailto
     E-mail: sairi@po.aritanet.ne.jp 
  




同じカテゴリー(今週のご提案)の記事画像
今週のご提案 「春の器 ご家庭用にはこんな楽しみ方も・・・」
今週のご提案「毎日使う茶碗こそ本当に気に入った器で心楽しく」
食卓に風情を添える遊び心のある器
今週のご提案「季夏の頃に合う、白に銀彩の器」2
 今週のご提案「季夏の頃に合う白に銀彩の器」
今週のご提案「料理を作品にする器」
同じカテゴリー(今週のご提案)の記事
 今週のご提案 「春の器 ご家庭用にはこんな楽しみ方も・・・」 (2012-02-09 15:43)
 今週のご提案「毎日使う茶碗こそ本当に気に入った器で心楽しく」 (2010-09-02 15:01)
 食卓に風情を添える遊び心のある器 (2010-08-30 13:34)
 今週のご提案「季夏の頃に合う、白に銀彩の器」2 (2010-08-05 15:53)
  今週のご提案「季夏の頃に合う白に銀彩の器」 (2010-07-30 16:06)
 今週のご提案「料理を作品にする器」 (2010-06-06 22:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。