2010年12月23日
クリスマスコンサートでのチャリティーバザー
・・先日のクリスマスコンサートでのチャリティーバザーについて
直ぐにアップする予定が、何かと忙しくなかなかアップできないでいました。
当日のチャリティーバザーの光景などをご覧いただきます。
クリスマスムードたっぷりでしょう?
しばらくぶりなので、チャリティーバザーをしっかり思い出しながら書いていきたいと思います。
こうして並べてみると、赤絵町工房のアンティークな家具が一段と素敵です。
かわいらしいクリスマスのクッキーが並びました。
チャリティーバザーではクリスマス用ドイツのケーキのシュトレンや
ごどうふパンでお馴染みの「有田屋」さん
有田町の陶芸作家「大石順一」さんの作品なども協賛で出して頂きました。
又今回のクリスマスコンサート用に
クリスマスムードたっぷりの可愛い音符の「サウンドラスターの器」を描いてくれた
貞泉窯の若手デザイナー「SINSUKE」さんの作品。
今回のクリスマスコンサートのメインテーマ「深川六助、キヨさんご夫妻」のお孫さんであられる
御来賓で来られた尾崎さんへ記念の品として送られた「サウンドラスター正角プレート」です。
一筆一筆繊細に描かれた、音楽をテーマにした優しい器です。
貞泉窯「SINSUKE」作
他にも、様々な「SINSUKE」さんの作品が並びました。
1 そば千代口(大) サウンドラスター(湯呑やコーヒーカップにも)
焼酎カップにも
2 マグカップ サウンドラスター
3 マグカップ 三色ラスター
4 そば千代口 ピンクラスター(湯呑やコーヒーカップにも)
アロマキャンドルなどを入れてもラスターがキラキラと光って素敵です。
5 そば千代口 金銀黒釉天目(湯呑やコーヒーカップにも)
焼酎カップや4同様にアロマキャンドル用にも
チャリティーバザー用にかわいらしくラッピングして・・・
又とっても可愛く他には見られない世界感のハンドメイド作品を作る「chocolat ac」さん。
因みにchocolat acさんはラッピングコーディネーターでもあります。
作品は一点限りの手を掛けた手作りの作品です。
カレンダー
松ぼっくりでできた雪がつもったツリーやサンタのろうそくやカードのセットです。
ディナーショーのときも展示予定です。可愛いですよ


一枚一枚違う一人の人だけのためのオリジナルのクリスマスカード。
とても可愛いと大人気でたくさん売れていきました。
このコンサートのチャリティーバザーの後には
クリスマス直前だからか、追加でお買い上げ頂いたり
おまかせでクリスマスカードや小物類のオーダーが舞い込みとても忙しくなりました。
追加オーダーのクリスマスカードです。
先日のクリスマスコンサートのカップリング企画でもある、
「100万人のキャンドルナイト」の」クリスマスディナーショーが
12月24日、25日
前回のクリスマスコンサートと同じ赤繪町工房で
18:30会場 19:00より行われます。
素敵な音楽を聴きながらのディナーショー…
私は24日のゴスペルグループによるソールフルな教会音楽を楽しみにしています。
又素敵なディナーも楽しみです。
24日25日でも楽しいバザーで「SINSUKE」さんの作品や
「chocolat ac」さんの作品も展示予定です。
赤絵町工房の入り口は今はこのようにクリスマスバージョンでしつらえてあります。
18:30から作品展及びバザーを予定してますのでお立ち寄り下さいませ。
なお、優しい作品のSINSUKEさんの器のオーダーも受け付けております。
大切な人へのお誕生日や記念日を祝うためのお揃いのカップ。
柄違いで揃えるマグカップもとてもすてきです。
オーダー頂いてから2週間ほどの出来上がりです。
chocolat ac さんによるストーリーを感じさせる素敵なメッセージカードを添えて
プレゼント用の特別な夢のあるラッピングにてお届けいたします。
オーダー頂いた品のラッピングの一例です。
プレゼントしたい方に合わせて、お洒落なラッピングだったり、モダンだったり
シャープですっきりとだったり・・・夢のある素敵なプレゼントにしたいと思います。
気軽おな問い合わせをお待ちしております。
資料のご請求や器のお問い合わせ先
Posted by SAIRI at
00:57
│Comments(0)