2012年03月10日

81歳 母の三度目の手術・・



   木々が芽吹き、山肌がほのかにかすみ始めました。

   少しづつ春が近づいて来ていますね。

   
   81歳 母の三度目の手術・・
   

   そんな中、81歳の私の母は昨年秋から三度目となる外反母趾手術を無事に終えました。

   昨年11月は右手首骨折手術、1月両膝変形膝関節症の為、人工関節を両膝同時に手術。

   81歳 母の三度目の手術・・

   このように一ヶ月リハビリを頑張り・・・


   (あれだけO脚がひどかったのに見事にまっすぐなっているのに嬉しい悲鳴!!)

   

   81歳 母の三度目の手術・・  81歳 母の三度目の手術・・ 



   そして、今回は長年の痛みと戦った悩みの種、外反母趾手術・・・

   レントゲンで観てみると、26度も内部に変形してしまった両親指と残り4本のハンマートゥ。

   


   このひどい変形外反母趾は、昭和初期当時モガ(モダンガール)と呼ばれた世代に

   特に多い症状と説明を受けました。

   確かに母の昔の靴はオーダーメイドの堅い革のハイヒールが多い・・・

   なるほどおしゃれの為には痛さも我慢して高い靴を履いていた置き土産が

   外反母趾だったのですね。

   


   それも、執刀医の先生方やスタッフの皆さんのおかげで

   やっと長年の眠れない痛さの外反母趾生活ともお別れ!
 
   後は良くなるだけです。リハビリ頑張りましょう heart04

   4時間という長い時間の手術も

   1月にした両膝人工関節の手術と比べると大したこと無かったそうな。
   
   さすが、女学校でならった弓道で鍛えた心と身体は強かった!!

   

   ちなみに、こちらの病院は先生はじめスタッフの皆さん全体が明るく

   きめ細かい対応が入院生活を希望にあふれたものにしてくれます。

   スタッフの皆さんの励ましのおかげで母も4カ月に3回もの手術に挑む事が出来ました。

   
            

                ※少しだけ、病院内部のご紹介
   
              ナースステーションはこちらではスタッフステーションと呼ばれ
 
              男性女性沢山のスタッフの方が勤務しておられます。
   
                  81歳 母の三度目の手術・・   

              お部屋の手洗いや廊下それにリハビリルームも明るく清潔。

   81歳 母の三度目の手術・・  81歳 母の三度目の手術・・   

  
                  81歳 母の三度目の手術・・


   


          玄関ロビーのイスがちょっとしたプチホテルみたいでおしゃれな感じです heart04

                  81歳 母の三度目の手術・・


            結構長くなった母の入院生活にたびたびお邪魔して

            病院内を写真に納めたりしていました。

            やっぱり、痛みや良くなるためのきついリハビリも頑張れるような

            あたたかい空間の中で過ごせる母は幸せだと思います。

            あとひと月ほど・・

            リハビリ頑張って元気に日常生活を送れるようになりましょう。

            

            病院の執刀医の先生、スタッフの方々いつも感謝しています flower

       

   



Posted by SAIRI at 15:37│Comments(6)
この記事へのコメント
お母さんは 何度も手術がんばられました。
包帯が痛々しいのですが、
あとは リハビリですね
退院される頃は 暖かくなりますね
お元気で過ごされますように…

病院が、きれいですね
白ばかりじゃなくて
ポップな感じがいいです♪
Posted by とものはな at 2012年03月10日 17:48
☆とものはな様

先生の手術着がまたアロハシャツみたいにきさくな感じで
リラックスムードなんですよ!!
患者にとっては、ちょっと手術してみようかな!
なんて思えるくらい圧迫感無しです。

如何ですか?
ここの病院エステもされます。
ほころとかいぼとかしみそばかす・・・
とものはなさん関係ないか・・・
Posted by SAIRISAIRI at 2012年03月10日 21:21
お母さん3度目の手術されたんですね
弓道で鍛えられた精神と体、凄いです
リハビリ頑張られることでしょう
お大事になさってください。
Posted by ありたのトド at 2012年03月10日 23:51
お母さんすごい頑張ってますよ!!

ここ二日間トイレへの移動に対して
一緒になっていかに足に負担をかけないでいけるか
考えながらリハビリさせていただきましたヽ(^o^)丿


しかしお母さんの気持ちの強さ
お孫さんに対しての思いやり、
古き時代の女性特有の女心の持ちようには
いつも胸キュンさせてもらっています(●^o^●)(笑)


これからも腹かかえて笑って、
笑顔で楽しく幸せに生活していただくためにも
ちょくちょくかかわっていきます!(^^)!
Posted by ツムラ at 2012年03月15日 03:59
☆ありたのトド様

晩年笑顔の多い暮らしの為に、一生に一度あるかないかの決意で挑んだ今回の三度の手術・・・
歳をとっているだけに、相当な決意だったと思います。
退院したら、色々外の景色を楽しんでもらいたいと思います。
Posted by SAIRISAIRI at 2012年03月15日 13:19
★ツムラ様

いつも母がお世話になっております。
入院生活も長くなりました。
先生やツムラ様はじめ辛抱強いスタッフの皆様方のリハビリのお陰で、母も痛かった今までの人生を帳消しにするくらい
希望にあふれ明るくなりました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
Posted by SAIRISAIRI at 2012年03月15日 13:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。