2011年10月05日
今週のご提案 便利な器 美しい向付
久しぶりに貞泉窯 「デザイナーSINSUKE」の器のご紹介をしたいと思います。
・黄釉波線ナブリ小判皿 26×14×4・5
今年の新作として誕生した美しい器です。
シンプルでありながら一つのアイテムでいろいろと料理を楽しめる器です。
キラキラと全体に振りかけられたラスターがテーブルの上からのライトに反射してとても美しい。
真ん中の黄色い波線がなお一層美しさを引き立ててくれます。
サイドから見ても深さが有るのがわかります。
美しい流線型の器に黄色が映えます。
この器は割烹料理で出てくる、お刺身皿として使われる「向付」なのですが
本来向付なのに、少し深さが有るお陰で焼皿になったり、オードブル皿としても
また洋皿のハンバーグプレートやエビフライなどに。
デミグラスソースなどをかけても横からたれない便利な器です。
オードブル皿としても
一人用の洋食用プレートとして。
器の色を変えてみました。
周りの瑠璃色がキレイです。
次は同じエビフライを三種類の違った柄に乗せてみます。
縁の色が変わるとこんなに料理の見え方が変わりますね。
どの器も個性があって面白いです。
また、この器の良いところは・・・
食器棚にしまう時に場所をとりません。10枚重ねても10センチ!!
たくさん集めて色々なお料理に使いたいですね。
今年はこんなにたくさんの種類の器が誕生し、陶器市では一番のヒット商品となりました。
裏に返しても、全ての器のメインカラーを施してあります。
家族のそれぞれお気に入りのカラーを集めても楽しいし
同じカラーで統一しても良いですね。
さて あなたはどの色の器を使ってみたくなりますか?
色は季節を表します。
器の色で季節の移り変わりを楽しんでみては如何でしょうか?
資料や器のお問い合わせ先はこちら
お気軽なお問い合わせをお待ちしております

なお、少ないアイテムでの器の楽しみ方やコーディネートなど
画像にて様々なご提案をいたしておりますので
ご質問やお問い合わせなどお待ちしております

只今、ご家庭用に使い勝手の良い器の2級品なども取り扱っております。
素敵なワクワクする器がいっぱいですよ

陶苑彩梨はあなたの生活スタイルに合わせて器のご提案をいたします

Posted by SAIRI at 22:19│Comments(2)
この記事へのコメント
綺麗で料理が引き立つ器で、
心も満足する食事になりますね!
心も満足する食事になりますね!
Posted by 富永清秀 at 2011年10月05日 23:51
☆富永清秀さんへ
いつも嬉しいコメントありがとうございます。
料理には器は大切な存在です。
おっしゃるように、
心も満足するような食事になるような器を作ることこそが理想で す。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
いつも嬉しいコメントありがとうございます。
料理には器は大切な存在です。
おっしゃるように、
心も満足するような食事になるような器を作ることこそが理想で す。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
Posted by SAIRIさん
at 2011年10月06日 20:30
