2011年04月30日

第108回 有田の陶器市が昨日から始まりました。

   


  いよいよ始まりました。第108回有田の陶器市!! 

  初日の昨日は6時半にはお店を明け、お客様が来られる前に写真を撮りました。

  
  昨年までと建物のムードが違うので今年はこんなふうにお店作りをしてみました。

  如何でしょうか。


  入口ですが、陶苑彩梨の看板を立てる前です。

  第108回 有田の陶器市が昨日から始まりました。

  可愛い柄のそば千代口や有名ホテルで使って頂いているデザイナーSいNSUKEの器が見えます。
    
  第108回 有田の陶器市が昨日から始まりました。

  

  第108回 有田の陶器市が昨日から始まりました。

   又その横には「NOBUワールド」の器が・・・

   今年も相変わらずの人気でこの器が目的でお客様が入ってこられます。

  第108回 有田の陶器市が昨日から始まりました。

   AYA&ayaのコーナーの素敵なマグカップの器たちです。

  第108回 有田の陶器市が昨日から始まりました。

   若い女性の方には大人気のコーナーとなりました。

   一番目立つ場所ということもあり

   器を新しく置くたびに売れていきます。

   穏やかで優しい清潔感のあるムードが気に入って頂けたようです。

   只今二日目で残り後わずかとなってしまいました。


   なお、オーダーも受け付けておりますので、
 
   ご購入ご希望の方はこのブログからお申込みを受け付けております。

   陶器市期間中のご予約は陶器市特別価格にて受付中です。

   
   お申込みやお問い合わせ先はこちら

   



   第108回 有田の陶器市が昨日から始まりました。

   大人可愛い雑貨たちのコーナーです。

   オリジナルポストカードの売れ行きも好調です。


   第108回 有田の陶器市が昨日から始まりました。

   デザイナーSINSUKEのコーナーです。


   第108回 有田の陶器市が昨日から始まりました。


   朝6時半、お店オープン前の様子を

   今日は少しだけご紹介しました。

   


   次回はお買い物中のお客様の様子を載せたいと思います。


   今日はあいにくの雨模様でしたが

   なんとグログを観ていて下さった、京都や大阪のお客様がこのブログの記事を印刷して
  
   彩梨のお店を探して、ブログに載っているコーヒーカップをお求めに来て下さいました。


   とても感激しました
 heart04 
  
  
   陶器市はまだ始まったばかり。素敵な器をお買い得価格でまだまだ沢山ご用意しています。

   窯から、これから出来上がってくる器もあります。

   どうぞお楽しみに。

   皆様のお越しをお待ちしています heart02  




Posted by SAIRI at 23:14│Comments(2)
この記事へのコメント
お疲れ様です。
期間中、また~お伺いさせていただきます。
Posted by カズ母 at 2011年05月01日 05:13
☆カズ母さんへ

 先日はご来店ありがとうございました。
 そちらはお客様は如何でしたか? 
Posted by SAIRIさんSAIRIさん at 2011年05月01日 20:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。